リハビリ深堀 脳について、最後に😮 脳についてのお話は今日が最後になります。 長々と偉そうにすいませんでした😅 ですが、今までに語った脳の可能性について、深く理解できたと思います。 脳の神経回路は複雑すぎて、そのほとんどは解明されていませんが、手足を動かす... 2020.12.18 リハビリ深堀
お知らせ サヴァンの人たちが示す脳の能力😮 自閉症の方の中に10~25%の人たちが、サヴァンと呼ばれる得意能力の持ち主だそうです。 自閉症患者は、生まれつき脳の機能障害により、コミュニケーション障害などで社会不適合となる場合がありますが、脳に障害をもっているのに一般の人にはな... 2020.12.15 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 小脳のおかげで直観がはたらくのです😮 直観には大脳基底核だけでなく、小脳の働きも考えられています。 小脳は大脳後方下部に位置し、特に運動習慣を学習する領域となります。 小脳での学習は「自然に意識しなくてもできるようになる」、「ある程度の訓練期間が必要」という点で直... 2020.12.13 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 直観に必要な2つのルート😮 直観に関わるのは大脳基底核の中の「尾状核」になります。 「尾状核」は本能的で素早い反応をつかさどる部位になります。 直観がひらめく前の脳神経伝達経路は、 経路A:大脳皮質 → 尾状核 → 淡蒼球 → 視床 → 大脳皮質 ... 2020.12.11 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 「直観の天才」将棋の棋士の脳の中😃 棋士が対局で次の一手を決めるとき、まずは直観で決めるそうです😮 それならば、時間を掛けて何を悩んでいるのかというと、シュミレーションをしているそうなんですね😅 直観とは無意識に働く思考のことです。 これはどうやら、プロと... 2020.11.30 お知らせリハビリ深堀
お知らせ アインシュタインの脳😮我々とはちょいと違うみたい😅 天才物理学者アルバート・アインシュタイン🤩皆が認める超天才ですよね💛 なんとその脳が死後に取り出され、研究する標本となって詳しく構造が調べられました😱 脳の重さは同じ年齢の男性と同じくらいだったそうです😁 なんだ、軽いじ... 2020.11.27 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 夢のひらめき💡😮 みなさん、夢の中ですばらしいアイディアや問題の解決策などひらめいたことはないですか? 天才と言われる人たちも、夢で見た光景がもとでいろんな発明品や芸術作品を世に出しているみたいです。 夢を見ている脳の中では、どんなことが起きて... 2020.11.25 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 盲視(モウシ)という不思議な現象😮 脳の視覚野は、左脳と右脳の後頭葉にそれぞれあります。 目で見た視覚情報を処理しています。 左脳では右半分の視野を、右脳では左半分の視野を担当しています。 そこで仮に、左脳の視覚野に障害があると、目は正常でも「半盲」の状態... 2020.11.24 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 脳波😮 脳の活動によって電気信号が発生していますが、頭に複数の電極を付けてその変化をグラフ化したものが脳波と呼ばれるものです😄👍 電圧の変化を読み取るわけですね。 しかし、細かい領域の活動は明確に測定できないので、周期の短い活動は捉え... 2020.11.23 お知らせリハビリ深堀
お知らせ 無意識の行動😮 覚醒時では意識、睡眠時は無意識ですが、睡眠時でも夢遊病者のように行動できるのはなぜでしょう。ノンレム睡眠時に脳の活動が部分的に覚醒し、動作に影響を与えているようです。意識と無意識どちらでも行動はできるわけですが、意識した行動は社会規範に準じた行動が出来る点で大きな違いがあります。 2020.11.19 お知らせリハビリ深堀