日本の研究より。 関西学院大学、アットアロマ株式会社共同研究による成果報告。
少し前まで、コロナ禍で外出自粛によるストレス増大が問題となっていたようですが、今は自由に動き回っているので、外出自粛より外出でのクラスターがストレスになっている感がありますね。
いずれにしても、今までにない質的に異なる特殊事情でのストレスを感じているのではないでしょうか?
大学とアロマオイルを扱う会社との共同研究で、アロマオイルを使用することにより、ストレス状態から緩和されるという実験結果が発表されました。少し前ですけどね😅
実験結果は以下の通り
①アロマオイルをストレス解消に使用した人は62%
いろんなストレス解消法がある中で、アロマオイルを使用した人が最も多かったようです。
②4種のアロマオイルはいずれも、気分をポジティブにし、ストレスを緩和する。
使用前後の気分の変化を調査したところ、いずれも気分をポジティブに変化し、ストレス緩和に効果があったようです。
男性より女性の方が大きな効果が発揮できたようです。
③最も効果的だった人は、在宅で育児・仕事を行うマルチタスクの女性。
いずれも快適な状態に変化することが確認されましたが、ダブルタスクでのストレスを持った女性に大きな効果が発揮されたようです。
ストレスを発散できずに抱え込んでしまうと、肩こりや腰痛の原因にもなります。
ストレスは溜め込まないように心がけましょう。
ストレスについてのお悩みもお気軽にご連絡くださいね😀