みなさん、何もしていないのに肩が凝ったり、膝・腰が痛くなったり、していませんか?
動きすぎで腰が重く感じてストレスになったりして、頭が痛くなるなんてことが・・・😓
病院に行っても「年だから」と一言で終わったり、湿布薬を出されて終了。治療院での施術は気持ちがいいけど次の日には症状が戻ってしまったりして、根本治療にはなっていないと感じている方がたくさんおられるみたいです。
原因不明の腰痛は難治性腰痛と言われ、医者でも原因がわからないので痛み止め注射や湿布薬などの対処療法しか出来ないわけです😵
原因は骨じゃなくて筋・筋膜です。
そこで私は療法士なので、筋・筋膜を徒手的に痛みを和らげることはもちろん、根本的に治療することが可能となります。
痛みの出る人は、筋力活性化の左右差などで身体のバランスが崩れてしまい、その状態を知らない間に続けることで、体に負担がかかり痛みとして表れてきます。
私の経験上、痛みの出るところは他の場所に原因があることが多いです。要するに、腰が原因で肩が凝ったり、足裏が原因で腰が痛くなったり、お尻が原因で膝が痛くなったりするわけです。
筋肉を覆う筋膜が関係してきます。もちろん繋がりのある筋肉も関係してきます。筋・筋膜の異常で痛みセンサーが反応してしまうわけです😐
身体を根本的に直すのであれば、2~3ヵ月は週2回程度、定期的に通われた方がいいです。正しい状態に戻すには、癖になった体の状態を修正しないといけません。筋・筋膜を徒手的に治療し、元に戻らないように運動療法も必要になってきます。それと、脳神経システムの再構築も必要です。
単なる痛みと考えて局所しか対処せずに、体全体を見て判断して痛みに対処していく方法が、長い目で見ると一番いいのではないかと思いますが、選ぶのはみなさんです😅
痛みについてはまた投稿します。